fc2ブログ

豪門~haomen~茶会のご案内

豪門~haomen~茶会

皆様
お元気でしょうか。
だいぶご無沙汰しております。
今日で、6年が過ぎてしまうわけですが、未だに、「あ~。こういうとき、前社長様ならば、どう考えるのだろう?」「こんな場所では、臆すること無く立ち位置を踏まえ、場の中に入っていき、結果、会社に繋げる『御縁』を、繋げてこられましたよね」
と、思うことが多々あります。
そして、今でも感謝しかありません。
6年を経過して、「こういう事だったのか。」と、実感させて頂く事もしばしばです。
感謝の気持ちを込めて。というと、まだまだ、おこがましいのですが、大変おしゃべり好きで、スタッフに何か教えたり、丁寧に説明したりすることがうまかった、弊社前社長の「中国茶勉強会」のビデオがございまして、もうかなり前のビデオですが、懐かしみながら、でも、新たな気持ちで、観れたら良いなと思い、企画しました。
是非、おこしくださいませ。

さようなら2017年 そして2018年を迎える為に

「2017年」
怒濤の一年が、もうすぐ終わろうとしています。

20018年元日に、神社へ還しますので、こちらの破魔矢ともお別れです。

2017年破魔矢

「一年の計は、元旦にあり」と、昨年から一年の目標を、破魔矢に着いてる絵馬に書いています。

2017年の目標

う~~~~~ん。。。
30点。(100点満点中)
全然足りてない。

しかしながら、そもそも「目標」がなければ、
日々その「目標」を意識し、到達するんだと思わなければ、点数にもならない。
と、痛切に感じることのできた、一年でした。
「遅い!!」と、何か飛んできそうですが。

そして、全く未熟者の弊社であり、私なのですが、
高い意識を持って、毎日を生きていらっしゃる方々と、お会いする機会に恵まれた一年でした。

それから、そのように、感じ、反省するマインドは、決して私の力量ではなく、
キラキラとした過去達が、いつもどこかで叱咤激励してくれるからこそ、あるのだと思うのです。

さて、もうすぐ2018年が、始まります。

ど真剣に、2018年元日に、未来につなぐ目標を書くためには、気持ちの準備が必要です。
クリスマスソングを横耳(?)で聞き流しながら考え続け、ツメの作業に入る年末です。


ハロウィン。クールダウン。ぼっちのお茶 (笑)

あちらこちらの街では、ハロウィンで大騒ぎ。
台風の大雨で、パレードが中止になってしまった人も。
おかまいなしに、大騒ぎした人も。
しなかった人も。

ヒートアップしている週末。
仮装した衣装を脱いで、お化粧を落とす、その前に。
少し、ほんの10分だけ、「お茶」でも呑んで。
パーティと、日常に戻る、狭間で、クールダウンしましょ。

中国茶茶器 一人でお茶

明日は、きっと台風一過。
日常に戻っても、
10月31日までは、もうちょっとハロウィンムードは続くのでしょう。

小分けをした美味しい中国茶が入荷しました。
鉄観音茶や、紅茶が美味しい季節です。

中国茶入荷 2017年10月

残暑お見舞い申し上げます ~冷たい茉莉花茶をどうぞ~

茶瓶用茉莉花茶
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ、酷暑が続いております。
どうぞ、お身体、ご自愛ください。

中国茶を、冷たくしてお出しするのは、あまりお勧めではないのですが、さすがにこれだけ暑いと、冷たい物を飲みたくなります。
豪門~haomen~で、お勧めする、冷たくしても美味しい中国茶は、「茉莉花茶」(ジャスミンティ)です。
当店オリジナル茶瓶用の、茶葉『茉莉花茶1袋(150円)』を、1Lの水に入れ、冷蔵庫の中で一晩置いていただくと、調度よい味加減でいただけます。

弊社では、9月6日から開催されます、『東京インターナショナルギフトショー』に出展致します。
ご来場の際には、是非、弊社ブースにもお立ち寄りください。
ORCAツールバック 、航空自衛隊シリーズ等、バック類を中心に出展致します。
よろしくお願い致します。

♪ありがとう♪

2016年12月台湾坪林

2016年12月坪林の空

沢山、愉しませてくれて、♪ありがとう♪
沢山、考えさせてくれて、♪ありがとう♪

いろいろ、想うことは有ったけど。
無言を貫いて、伝わる想いが有ることを、
教えてくれて、♪ありがとう♪
言葉に表わせない、いろいろを超えて感じる、
こみあげてくる温かい涙を、ありがとう。


私は、私の守るべき花を一生懸命咲かせるからね。


ばいばい。
ずっと楽しかったよ。
♪ありがとう♪

じゃあ、またね。

お茶、呑みに来てくださいね。