fc2ブログ

HAPPY NEW YEAR 2018

NEW YEAR 2018

いよいよ2018年がスタートしました。
超えるべき壁は、いつも高いので、
だからこそ、笑って。笑って。
時には踏ん張って。
2018年も一生懸命 駆けて生きましょ。

東京港を見下ろして。初心に戻って。

師走。某日、東京港より。
東京港2017年12月某日

弊社は、物流業の一環であると、自負しております。
物流とは「リレー走」
ゴールは、工場の皆に仕上げてもらった商品を、無事にお客様に納めること。
お仕事をさせて頂いていると、いろんな事があります。
そんな色々に、思いをはせながら、「特等席」より、見下ろした快晴の東京港。

こちらに到着する道すがら、
トレーラーとトレーラーの間に挟まれながら、平和島を通り、
積み上がったコンテナを横目に、大井埠頭を通り越し、
空を見ると、旅客機のお腹が、間近にしっかり見えて、
「東京ゲートブリッジ」を初めて通る頃には、胸高鳴る思いでいっぱいで。
もちろん、東京港、羽田エリアでは日常の風景です。
自分はどうなんだと、顧みたとき、
弊社設立したての頃の「初心」「謙虚な姿勢」
未熟な知識を税関の方に教えて頂きながら一生懸命通関して、一所懸命自社の貨物を受け取って、一生懸命納品に走った、「あの頃」
ちょっと忘れていたような気がします。
諸事情、タイミング、ちゃっかり気質と、「運」が全部重なって、見ることの出来たこの景色と、この気持ち。
こんな、MY GIFTって、有るんですね。
感謝することしきりです。

この日、とある占い師が、
「初心に返るような出来事があります」と占ってました。10個くらい見てる占いのどれかでしたが(笑)



富士山 新屋山神社、いなぎ市民祭り「びっくり市」

4年前の秋に、豪門の友人から教えてもらった、
富士山にある「新屋山神社」
今年も、御礼参りに訪れることができました。

新屋山神社の奥宮
新屋山人神社 奥宮

新屋山神社
新屋山神社2017年10月

知る人ぞ知る「金運」「商売繁盛」の神様をお祀りしているのだそうです。
毎年この時期に訪れるのですが、おおよそ天気は、いつも10月の雨の日。
その為か、しっとりと落ち着いた雰囲気があって、素敵な場所です。

はやくも、晩秋。
「鉄観音茶」が、美味しい季節になりました。

10月21日、22日は、いなぎ市民祭の一環で「びっくり市」に弊社も参加予定です。
今のところお天気は、雨・・・・。
ここは、晴れて欲しいな~~~
♪───O(≧∇≦)O────♪


地方創生『食の魅力』商談会出展と、豪門茶館お休みのお知らせ

6月28日に、開催される、地方創生『食の魅力』商談会に、出展することになりました!

地方創生「食の魅力」発見商談会

こちら、食品業界様の商談会となります。

弊社は、エキストラバージン・ココナッツオイルを、出展致します。

ご興味がございましたら、是非ご来場くださいませ。

心よりお待ちしております。

御来場いただくにあたりまして、事前登録が必要となります.

下記ホームページより登録をお願い致します。

http://food-hakken.com/


又、今週はスタッフ共々、何かと外出が多く、豪門茶館はお休みです。

来週、4日より、通常営業致します。





感謝と、5年目の希望

感謝

4年が過ぎました。

本当に、いつも叱咤激励を頂き、ありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。


そして、5年目の『希望』

向かうと決めた、未来の矛先にに立てた指針

時には、失敗して、迷って、末恐ろしくなること有ります。

クタクタな、毛むくじゃらの蚤の心臓を奮い立たせて

何度でも、歩むことを辞めない心を指し示すべく、

5年目も『希望』の旗を立てて進みます!


豪門茶芸師様の仲間のお力を頂き、

弊社ホームページをリニューアルしました。

http://bonaka.co.jp/

(製作者様、お疲れ様でした。ありがとうございました!)